
事故を起こして相手が新車だったため、交渉に時間を要し、弁護士が入ったり、といろいろ不安だったなか、示談成立までの4ヶ月間、定期的に交渉進捗状況の報告をもらい、精神的にも支えてもらったこと、示談成立の際には、このままずっと契約継続しようと思っている、とのお言葉をいただきました。

昨年保険料の安さでネットの保険に切り替えたが、契約していた当時のフォロー態勢を思い出し、今年再度ご契約いただきました。

盗難被害に遭い悲しみに暮れていたが、保険金支払までの間、手続についてはもちろんのこと、精神的にも支えていただき「何か御礼しないとね」までのお言葉をいただきました。

火災保険の更改に際して「すまいとくらしのアシスタントダイヤル」について継続使用可否についてお問い合わせをいただき、使用可能である旨回答したところこのサービスが便利で助けてもらっているとのお言葉をいただきました。

前年の自動車保険更改の際、4月にお嬢様が自動車運転免許を取得するかも、との情報を社内システム行動予定に予告記載しておいた関係で
その4月、お嬢様の免許取得状況、結果によっては契約の年齢条件を変更する可能性についてお問い合わせ、免許取得はこれからだが、気にかけてくれていたこと、実際に連絡してくれたことに感謝のお言葉をいただきました。

満期案内にハザードマップ同封、その後の電話での更新手続きの際
「とてもいいものを送っていただき感謝している」とのお言葉をいただきました。

本社を訪ねた際、帰り際、全員が立ち上がって「ありがとうございました!!」と声掛けいただき、非常に丁寧な会社なんですね、安心します、とのお言葉をいただきました。

5年長期の火災保険契約者より、5年前は保険証券と一緒に取扱説明書がついていて分かりやすかったのに今回更改の際にはそれがなく、取扱説明書的なものがあると安心だとのご指摘をいただきました。